ホーム < 理念・指針

理念・指針

大阪警備防犯協同組合の理念

大阪警備防犯協同組合は、顧客の生命・身体及び財産の危険防止に努め、すべての組合員が一丸となって、皆様に満足を頂き、共に繁栄を目指して活動して行くエキスパート集団で有ります。
併せて、日本国に犯罪の無い地域社会、安全・安心のまちづくりの一端を担うことを、理念と致します。

理事長からのご挨拶

私達の組合は、施設警備全般並びに各種イベント警備をターゲットとして近畿一円を、マーケットに「適正な警備の実施」を提供し、クライアントのニーズに応えます。

国内の治安情勢は、社会を震え動かすような凶悪事件が、日常毎にテレビ放映されています。これらを絶滅させる為、官民協力が始動し、地域住民も防犯に乗り出し、子供の見守り活動・青色パトロール・防犯カメラ設置の強化等を図り活動しています。

私達もプロとして、警備員の知識・技能を高め、より一層の資質の向上に務め、企業を守り、犯罪・事故防止に努めます。ご理解の上、何卒、御縁をいただき、ご厚情を賜ります様、お願いを申し上る次第で有ります。

組合の主な行動指針

  • (1)スケールメリットを活用した宣伝広報活動を活発化して、共同受注の促進を図る。
  • (2)計画的に組合員の合同研修を実施し、警備員の資質の向上に努める。
  • (3)諸経費の節減を目的とした制服、装備品等の統一と共同購入を実施する。
  • (4)警備員の雇用情報を相互に共有し、雇用の効率化を図る。
  • (5)警備書式並びにマニュアル書の統一化を図り事務の省力化を推進する。
  • (6)情報システムの構築と改革と行動により活力あふれる協同組合を目指す。
  • (7)共同受注事業を核に組合員各社が相互に支援協力して、
      複合的に相乗効果を図り共存共栄の実を挙げる。
  • (8)組合のスケールメリットを活用した営業活動を展開して、
      受注の拡大と事業の拡大発展に努める。
  • (9)顧客に満足される質の高い警備業務を提供するため、
      時代の変化を先取りした革新的な営業活動を展開して需要の拡大に努める。
  • (10)先進的な他府県の協同組合等と提携して事業規模の充実強化に努める。

ページの先頭へ